対話型Zoom水平思考ゲーム ~チームで挑戦せよ
Zoom上で繰り広げられる対話型水平思考ゲーム。
なぜあの人が死んだのか!?謎の真相あばくことができるか?
これは、数々の謎を追ってきた”メンサ”の一員である謎マスターとの対話型の水平思考ゲームです。
オンライン会議システムZoomを使用して進行します。参加者であるあなたは謎マスターから出題される謎に対し質問することができます。
その質問に謎マスターは答えやヒントを提示します。それをもとに謎の真相に迫っていくゲームです。
【4~6人程度のチームでお申し込みください】
※チームがおそろいのZoom部屋にゲームマスターがお邪魔するか、こちらでZoom部屋をご準備する形式です。
謎マスター:佐藤雄介(メンサ会員)
人生ではじめて作ったゲーム「タイムボム」が世界的大ヒット。
ボードゲーム会の直木賞と称されるボードゲーム市、ドイツ・エッセンシュピール発表されベスト10に選出。
現在世界15カ国で翻訳17万セットセール、記録更新中。
対話型水平思考ゲームの進み方例
謎:「ある本が売られていた。とても面白い内容なのだが全く売れなかった。」
参加者:本は高額ですか?
謎マスター:いいえ
参加者:本の作者は嫌われていますか?
謎マスター:いいえ
参加者:本の文字に問題がありますか?
謎マスター:はい
・・・
真相:「その本は少数民族しか読めない言語で書かれていた。」
Zoom上での謎マスターとの対話により、謎の真相を解明するゲームです。
【公演日程とチケット】
※7月~8月の公演『真夏の死体の謎を解け』公演と同じ問題となります。こちらの真相をご存知な方は参加をご遠慮ください。
※Zoomを使用いたします。あらかじめアプリ等をダウンロードの上ご参加ください。
※一回のご参加で全3問の出題となります。
※顔は出しても出さなくても自由です。音声は必須となります。
※難問で構成されています。

お手続き手順
1.ご購入後、ZoomURLの記載されたメールが届きます。※お申し込み時のメールアドレスの誤入力にお気を付けください!!チームにシェアしてください。
2.当日になりましたら、上記メールに記載されておりますイベントURLをクリックしご参加ください。
3.公演をお楽しみください。
ご注意
メールアドレスの誤入力による購入後のキャンセル・ご返金はできません。ご注意ください。
本登録された情報は、Match-ing!プライバシーポリシーに記載されている目的以外では利用いたしません。
モバイルやパソコンにドメイン設定(受信拒否設定)されているお客様の場合、お送りするメールをお届する事ができません。ドメイン設定を解除して頂くか「match-ing.jp」「zoom.us」を受信リストに加えていただきますようお願い申し上げます。
第1条参加申し込み
参加者は参加規約(以下、「本規約」といいます。)及びMatch-ing!のプライバシーポリシーを承認の上、イベント(以下、「本イベント」といいます。)の参加を申し込むものとします。
第2条 規約の変更
当社は本規約を変更することができるものとします。
第3条 自己責任・法令順守
参加者は、各自の自己責任でご参加ください。本イベント参加中の怪我や病気、事故等については、当社及び協賛社等関係する企業は一切の責を負わないものとします。また使用された通信料やご自身でご購入の飲食物などの費用等も自身でご負担ください。なお、通信環境の不具合については当方は免責となることご了承ください。メールアドレスの誤入力による決済ミスに関しましては当方では追跡不可能のため払い戻しには対応できません。またメールアドレスの受信設定、ならびに迷惑メール・スパムメールフォルダへの配信によるご案内の不確認に起因するトラブルに関しても免責となります。またその他、公序良俗に違反する行為、並びに違法行為については禁止させていただくと同時に、当方は感知いたしません。自己責任での行動をお願いいたします。本イベントへの参加にあたっては、各種法律・条令を遵守してください。
第4条 イベントの中止
本イベントは以下に該当する場合に、予告なく内容の変更、イベントを中止または中断あるいは終了する場合があります。
(1)イベントの実施に必要な設備の保守・点検を行う場合、又は障害が発生した場合
(2)当社が、通信障害、緊急地震速報などの緊急速報、災害、その他の理由により、イベントの中止等が適切であると判断した場合
(3)その他、やむを得ない事情がある場合