渋谷スクランブルスクエアに出店した「モリ ヨシダ」。モンブランは連日完売。
そんな「モリ ヨシダ」の吉田秀守シェフから、フランス現地事情とお菓子の話、そして連日完売のモンブランの作り方もこっそり教えていただきます!
新型コロナウイルスの影響で、海外はおろか町にも出られない状態に陥っていますが、こんな世の中がくるなんて予想だにしていませんでした。本来なら6月はアルザスを訪れるツアーを企画していたのですが、それもかないません。だったら、フランスの話題(といっても厳しい事情の話はついてきますが)と香りを、オンラインを通して皆さんにお届けしようということで、今回、パリで大活躍のパティシエ、「モリ・ヨシダ」の吉田守秀シェフを迎えて対談を行うことにしました。シェフはもちろんパリからのご参加です。フランスのTV番組の製菓コンクールで2度優勝して以来、ラデュレとのコラボなども実現し、フランスでも大活躍の吉田シェフです。他では伺えないフランスお菓子事情やパティスリー経営についてなど貴重な話がたくさん聞けそうです。
1977年 静岡県生まれ。 日本菓子専門学校卒業。 アニーバーサリー、パークハイアット東京、菓子工房オークウッドを経て、2005年 ナチュレナチュールをオープン。 2006年、2007年 テレビ東京 TVチャンピオン2「ケーキ職人選手権」2連覇。2013年パリ7区にMORI YOSHIDAをオープン。 2014年 サロンデュショコラ C.C.C.にて “Award du Chocolatier Etranger en France” 受賞。 2018年、2019年 フランスTV番組 「LE MEILLEUR PÂTISSIER LES PROFESSIONNELS 」にてMAISON MORI YOSHIDA のリーダーとして出場、2年連続優勝。
フランス菓子・料理研究家。パリで料理とお菓子を学び目黒区で教室主宰。フランス全土をめぐり、その土地土地の人が愛する食、文化、歴史を一生研究。Club de la Galette des Rois理事、スイーツ甲子園のコーディネーター、ガレットデロワ、リンゴスイーツ、シュトレンコンクールの審査員、デパート売上NO1製菓店のアドバイザーと意外となんでもこなす。国内外のパティシエとの交流も深く、34冊目の近著は「パリのスイーツ手帖」(世界文化社)。フランス共和国より農事功労章シュヴァリエ勲章受章。

お手続き手順
1.下記よりご購入後、Zoomより届くメールの下部に記載されたリンク先から本登録をお願いします。
2.本登録完了後、会場への入場アドレスが記載された、招待メールが届きます。
3.当日記載されたお時間に、会場入場アドレスをクリックすれば入場できます。
4.公演をお楽しみください。
ご注意
本イベントは特別価格でのご提供のため、購入後のキャンセル・ご返金ができません。ご了承ください。
本登録された情報は、Match-ing!プライバシーポリシーに記載されている目的以外では利用いたしません。
モバイルやパソコンにドメイン設定(受信拒否設定)されているお客様の場合、お送りするメールをお届する事ができません。ドメイン設定を解除して頂くか「match-ing.jp」「zoom.us」を受信リストに加えていただきますようお願い申し上げます。
イベント規約
第1条 参加申し込み
参加者は参加規約(以下、「本規約」といいます。)及び合同会社WFT(以下、「当社」といいます。)のプライバシーポリシーを承認の上、イベント(以下、「本イベント」といいます。)の参加を申し込むものとします。
第2条 規約の変更
当社は本規約を変更することができるものとします。
第3条 自己責任
参加者は、各自の自己責任でご参加ください。本イベント参加中の怪我や病気、事故等については、当社及び協賛社等関係する企業は一切の責を負わないものとします。また使用された通信料やご自身でご購入の飲食物などの費用等も自身でご負担ください。なお、通信環境の不具合については当方は免責となることご了承ください。
第4条 法令順守
本イベントへの参加にあたっては、各種法律・条令を遵守してください。
第5条 イベントの中止
本イベントは、原則として雨天でも実施します。ただし、以下に該当する場合に、予告なくコースの変更、イベントを中止または中断あるいは終了する場合があります。
(1)イベントの実施に必要な設備の保守・点検を行う場合、又は障害が発生した場合
(2)当社が、悪天候、災害、その他の理由により、イベントの中止等が適切であると判断した場合
(3)その他、やむを得ない事情がある場合