会議屋

投稿日:2020年8月1日

こんな時代なので会議屋はじめました
あなたの人生、現役の放送作家が1時間1,100円で会議します

コロナ禍でこれからどうしていいのか? わからなくなった人が多くいます
仕事、人生、恋愛、結婚 家族、お金、友達
そんな時、一人だけ悩んではいけません。誰かに話をしてみましょう。
もし、誰もいないなら・・わたしたちと話してみませんか?

わたしたちはこれまでおそらくどの職種よりも会議をしてきた放送作家です
人生の大半を会議ですごしてきました
局から局へ 朝から晩まで 会議の嵐。

音楽界は星野源さんの楽曲がいやしをあたえました
演劇界はレ・ミゼラブルの民衆の歌が勇気をあたえました
では放送作家は だれかのために何ができるか?
会議をするしかないでしょう!!!

ということで、わたしたち放送作家3人があなたの人生を
会議をします
会議の議題は何でもOK

●お店の起死回生の新メニュー何がいい?
●社長だけど孤独すぎて耐えられない
●一世一代の明日のプレゼン、もうひとつアイデアがほしい
●交際10年の彼氏にどうせまったら結婚できるか?などなど、

今、直面している問題をあなたと4人で60分間会議します。

毎日一人限定です

人生の大半を会議ですごしてきたわたしたちの力が
みなさまの力になれますように・・・
どうぞ ふるってご参加ください!!

会議をするまでの手順

1 下記よりご購入ください
2 会議屋からあなたが申し込んだメールアドレスに当日の会議室URLを案内します
3 会議がより充実したものになるよう、前もって会議の議題をおききします
4 公序良俗に反する、議題内容は相談しかねます。その場合会議を中止させていただくことがございますのでご理解ください
5 会議時間5分前に入室ください

Schedule

このサービスは、各日程1名様限定のため、決済時にご登録いただきましたメールアドレスへ会議屋より直接ご連絡させていただきます。記載メールアドレスはお間違いのないようご注意ください。
そのため、ご購入後に届く自動メールには登録URLが記載されていませんがご安心ください。

会議屋 10月1日(木) 22:00〜
¥1,100
売り切れ
会議屋 10月8日(木) 22:00〜
¥1,100
売り切れ

放送作家陣


天野慎也
1972年生まれ 「笑っていいとも!」「笑う犬の生活」など主にバラエティー番組で活躍
ドラマ「天才バカボン」の脚本も手掛ける。最近は小島よしおのYouTubeや
ZOOM劇場を立ち上げ「オンラインノミ」をプロデュース

齋藤貴義
1965年生まれ。フジテレビ「なるほど!ザ・ワールド」で業界デビュー。
以降「笑っていいとも!」「ごきげんよう」などのバラエティ番組のほかドキュメンタリー、報道番組など守備範囲の広さと、
ベテランの年頃なのに怪獣にまつわる知識と貫禄がない腰の低さが売り

石坂伸太郎
早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業。秋元康氏を師事し放送作家に。
『笑っていいとも』『EXILE魂』『ZIP!』『AKB48総選挙』『巨大マグロ戦争』など。
株式会社キックバルで企画・制作『鶴瓶&安住の放送局漫遊記 BS5局で生放送』『爆笑問題のTHE看板メニュー』『ザ・プロファイラー ~夢と野望の人生~』など。
イベント規約
第1条参加申し込み
参加者は参加規約(以下、「本規約」といいます。)及び合同会社WFT(以下、「当社」といいます。)のプライバシーポリシーを承認の上、イベント(以下、「本イベント」といいます。)の参加を申し込むものとします。
第2条 規約の変更
当社は本規約を変更することができるものとします。
第3条 自己責任・法令順守
参加者は、各自の自己責任でご参加ください。本イベント参加中の怪我や病気、事故等については、当社及び協賛社等関係する企業は一切の責を負わないものとします。また使用された通信料やご自身でご購入の飲食物などの費用等も自身でご負担ください。なお、通信環境の不具合については当方は免責となることご了承ください。メールアドレスの誤入力による決済ミスに関しましては当方では追跡不可能のため払い戻しには対応できません。またメールアドレスの受信設定、ならびに迷惑メール・スパムメールフォルダへの配信によるご案内の不確認に起因するトラブルに関しても免責となります。またその他、公序良俗に違反する行為、並びに違法行為については禁止させていただくと同時に、当方は感知いたしません。自己責任での行動をお願いいたします。本イベントへの参加にあたっては、各種法律・条令を遵守してください。
第4条 イベントの中止
本イベントは以下に該当する場合に、予告なく内容の変更、イベントを中止または中断あるいは終了する場合があります。
(1)イベントの実施に必要な設備の保守・点検を行う場合、又は障害が発生した場合
(2)当社が、通信障害、緊急地震速報などの緊急速報、災害、その他の理由により、イベントの中止等が適切であると判断した場合
(3)その他、やむを得ない事情がある場合

Copyright© Match-ing! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.